fc2ブログ
スポンサーリンク

スポンサードリンク

炭風味のカレー・・・・

引用元:嫁のメシがまずい209皿目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1395374201/

332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 18:06:39.32 .net

土曜の夜、夕食後にカレー作ったんだ…
これで休みの飯は安泰だなと「朝は温めるだけでいいから寝坊していいよ」と念を押した
今朝、カレーから墨の臭いがしていた
嫁は異常に鼻が悪い
今日、結局三食墨カレー

333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 18:08:37.19 .net

ちょっと待て
鼻が悪いとかいう問題じゃないw

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 19:14:06.55 .net

墨なのか炭なのか

335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 19:50:37.69 .net

最強強火で温めなおしてみたの(はぁと

スポンサードリンク


342: 332 2014/03/30(日) 21:28:47.75 .net

なんか疲れてたごめん炭風味だった
前科持ちだから「ちゃんとヘラでかき混ぜた?」と訊いたんだ
「うん」って答えたけどヘラだけ綺麗に洗って乾かしてあった
ゆうべから俺が鍋に入れておいた筈だ
おたまはそのまま入っている、つまり…

345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 21:53:30.21 .net

炭風味がする=炭化した物の味 だよな。
水分無くなりでもしなけりゃ焦げ付きはしても炭化はしねーよ。
なんかおかしいよな。

350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 22:33:32.77 .net

カレーは粘性が大きく、対流が起きづらいなので、
かき混ぜながら中火以下くらいでゆっくり暖めないと
局所的に熱がこもり焦げてしまう

当然炭臭くなるわな(´д`) うちも今日から安心のカレーだわ

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/30(日) 23:26:07.04 .net

>>342
炭に気付かないくらい鼻が悪かったら、何の味も分からないだろ
ベートーベンじゃないんだから、味が分からないのに味付けできる奴はいない

むしろ、病院つれてけ
鼻だか脳だか神経だかの何かが悪い

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/31(月) 08:27:53.99 .net

>>350
ルウの投入タイミングは具が全て煮えて火を止めた数分後で
ルウが溶けた後は軽く一煮立ちさせるだけで良い訳だから、
箱に書いてあるとおりに作れば炭になる要素はないはず

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/31(月) 08:34:46.75 .net

>>373
それは作ってすぐでしょ
温めなおす時に、とろみで対流が起きにくくなり、鍋底焦がして焦げ臭いカレーができるんだよ
対流が起きにくいから、温める時は
かき混ぜながら温めるんだ

スポンサーサイト





おススメ記事

主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます



おススメ記事

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

アンテナヘッドライン


スポンサードリンク

最新記事
カテゴリ
逆アクセスランキング
カウンター
累計(2014/3/7~)
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサードリンク
まとめりー
しまむらアンテナ
人気記事
ブログパーツ
リンク
スポンサードリンク
RSSリンクの表示