fc2ブログ
スポンサーリンク

スポンサードリンク

父が亡くなり、一周忌は身内のみでやることに。しかし強引にトメがやってきて、購入してある霊園の墓地についてグチグチいいだしたが・・・

引用元:義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その22
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1395650194/

42: 1 2014/04/06(日) 14:01:12.04 0.net

数年前、父が病気で亡くなった時の話。

父は次男だったので、家の近くにできたばかりの霊園の墓地を買って墓を建てることにした。
一周忌は身内だけでやる(姉のトメも不参加)と伝えていたのに
「私も身内だから」と強引にやってきたトメ(ウト故人)が
「あの霊園に入れるの? あのあたりはあまり評判が良くない」
と購入した霊園についてグチグチ言い出した。トメの家は我が家と霊園を挟んで反対側、ちょと遠い。
曰く、できたばかりの霊園だからお化けが出る。タクシーの運転手がお化けを乗せたらしい(ありがちな都市伝説)。
近くの子供が自転車でそばの道を通っていたら服を引っぱられた。
市の霊園(安いのだが購入も抽選制、しかも家から遠い)はもっと安いのに…
等といった噂を誰に聞きかじったのかドヤ顔で披露しはじめた。
親戚は私が後でいじめられるのではないかと思って何も言えなかったそうだが
私の母がふと思いつき、別室にいた祖父を連れてきてペラペラしゃべるトメの近くに座らせた。

やがて黙って聞いていた祖父(戦前は職業軍人、戦後は工員。趣味は海釣り、
碁が強くてオカルト嫌い)が
「いえ私も心配だから言ってるのよ」と言うトメ(60歳)に

「その子供はどこの家の子かね。近所なら皆ワシの知り合いだから特定できる」
「この辺りを走るタクシーの運転手は○○交通か○○会社くらいしかない。
誰がそんなことを言ったのか。本人から是非話を聞きたいから連れて来い」
「値段のことを気にしていたがおたくはうちが貧乏だと言いたいのか」

と、淡々と切り返した。

スポンサードリンク


43: 2(終) 2014/04/06(日) 14:06:13.14 0.net

まさかそこを突っ込まれるとおもわなかったトメ、
「私もよく知らないんですよ」
→「よく知らないことを聞いたこともない地元の我々になぜ言うのか」

「義理とはいえ私にとっても娘のことが心配ですから」
→「ワシにとっては可愛い孫にこんな義母がいることがもっと心配だ」

とズバズバ言いまくり、男手が少なく力仕事にかり出されていた夫が戻ってきて
トメを無理矢理謝らせて連れ帰った。
祖父は夫のことは「ワシの若い頃に似て男前」と気に入っていたが
「○○君(夫)があのお母さんの味方をするようなことがあったらすぐに帰ってこい。
戦友の息子で弁護士がいるからいつでも相談に行こう」
と。
あとでそれを聞いた夫は「一生嫁の味方をします」と正座して祖父に頭を下げた。
トメはそれからも何か私に言いたそうだが、そのたびにふと思い出したように
私が祖父の話(祖父が釣った魚の南蛮漬けが美味しいとか)をすると何も言わなくなったから快適w

なお祖父は自分の親の十三回忌が親戚の結婚式と重なりそうになったときも
「幽霊の祟りがあるなら戦争に行ったワシがこの年までピンピンしてるはずがない、
だから死んだ者より生きた者が優先」と簡素にし、
「死後の世界?本当にあるなら死んだときに一回戻ってきて
『死後の世界は本当にあったわ』と教えてやるからそれまで信じなくて良い!」
「信じないと救わない神は器が小さいと思うから信じない」
と家に来る宗教勧誘をことごとく追い返すような人。
その話を聞いた近所のお年寄りの間が町内会で勧誘撃退のマニュアルを作って今も活かされている。

そんな祖父も実は嫁姑で大変苦労した結果、
祖母(父のあれこれがあったときは入院中)には頭があがらないのはトメには秘密。

44: 名無しさん@HOME 2014/04/06(日) 15:13:20.93 0.net

祖父さんカッケー!!

45: 名無しさん@HOME 2014/04/06(日) 16:02:22.43 0.net

うんジーチャン超かっこいい

50: 42 2014/04/06(日) 23:18:45.07 0.net

ちなみに祖母はですね、、、
戦前の見合い結婚で祖父の両親と同居していたんだけど、私から見た曾祖母に結構いびられて
「タダ飯食らいと文句を言われるなら仕事をすればいいんだ!」
と思い立ち、戦後、嫁入り前に習っていた和裁を在宅の仕事にした。
戦後のホステスは皆着物だったらしいよ。戦後の復興景気もあって、
どんどん仕事がくるようになったそうだ。
曾祖母は商売女の着物なんて、とマユを顰めていたけど、そのぶん報酬は良い。
ついに月の収入が祖父の給料を上回って、曾祖母も文句が言えなくなり、
4人の子供は全員なんとか高校まで卒業できた。
その頃には曾祖父も病気がちになり、曾祖母も弱ってきて、立場が逆転。
ついに祖母のターン!となるかと思いきや
過去に言われてきたことを一切言わず責め立てず、仕事の合間に曾祖父母の面倒を見て
曾祖母はボケる前に涙を流して祖母に謝ったそうだ。
それを見た祖父、自分の甲斐性のなさも含め「母ちゃん(祖母)に逆らってはいけない」と思い知った模様。
だから「死んでる者より生きてる者優先」の「生きてる者」は、ほぼ祖母のこと。

なお書き忘れましたが、この祖父は母方の祖父です。

51: 名無しさん@HOME 2014/04/07(月) 06:50:05.90 0.net

祖母さん素敵すぎる!!
朝からスカッとした、ありがとう

スポンサーサイト





おススメ記事

主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます



おススメ記事

関連記事

テーマ : 2chまとめブログ
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

アンテナヘッドライン


スポンサードリンク

最新記事
カテゴリ
逆アクセスランキング
カウンター
累計(2014/3/7~)
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサードリンク
まとめりー
しまむらアンテナ
人気記事
ブログパーツ
リンク
スポンサードリンク
RSSリンクの表示