幼稚園児の時のお正月に夕飯のお雑煮の餅を喉に詰めたら・・・
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その2】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/
614:
名無しさん@おーぷん
2014/06/06(金)00:26:00 ID:Qt2ACmUaG
幼稚園児の時のお正月に夕飯のお雑煮の餅を喉に詰めた
息ができなくてパニック起こしたら隣に座ってたお祖父ちゃんに捕まった
何するんだと思ったらお祖父ちゃん「私ちゃん今助けるからなー(´・ω・`)」と宣言
物凄い力で私のお腹に手を回して思いっきり押したり背中を叩いたりし出した
なんで叩かれたり押されたりするのかわからず更にパニック
暴れて逃げようとした途端に餅が口から飛び出して助かった
しかしこの時のお祖父ちゃんに子供の私は恐怖を覚えてしばらく近寄れなくなった
お祖父ちゃんにはとっても申し訳ないことをしてしまったと思う
だけどいつも通りの優しい顔のお祖父ちゃんにバンバン押して叩かれて幼稚園児の私は本当に怖かった…
息ができなくてパニック起こしたら隣に座ってたお祖父ちゃんに捕まった
何するんだと思ったらお祖父ちゃん「私ちゃん今助けるからなー(´・ω・`)」と宣言
物凄い力で私のお腹に手を回して思いっきり押したり背中を叩いたりし出した
なんで叩かれたり押されたりするのかわからず更にパニック
暴れて逃げようとした途端に餅が口から飛び出して助かった
しかしこの時のお祖父ちゃんに子供の私は恐怖を覚えてしばらく近寄れなくなった
お祖父ちゃんにはとっても申し訳ないことをしてしまったと思う
だけどいつも通りの優しい顔のお祖父ちゃんにバンバン押して叩かれて幼稚園児の私は本当に怖かった…
619:
名無しさん@おーぷん
2014/06/06(金)09:36:31 ID:JoM7knOfA
>>614
おじいちゃんは正しい「餅が詰まった時の対処法」だったのにねww
まだ園児には恐ろしいわな。おじいちゃま どんまい(´・ω・`)
うちの地方?では子供が喉を詰まらせたら足首もって逆さ吊りにして背中叩く
って教わった。今思えば二人がかりじゃないとダメな方法だよね。
おじいちゃんは正しい「餅が詰まった時の対処法」だったのにねww
まだ園児には恐ろしいわな。おじいちゃま どんまい(´・ω・`)
うちの地方?では子供が喉を詰まらせたら足首もって逆さ吊りにして背中叩く
って教わった。今思えば二人がかりじゃないとダメな方法だよね。
スポンサーサイト