fc2ブログ
スポンサーリンク

スポンサードリンク

中学一年生、部費やら備品代やらで7000円入った財布を部室のロッカーに入れておいたら・・・

引用元:今までにあった修羅場を語れ【その2】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/

673: 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)14:03:51 ID:Fbsu2vjJz

初投稿です
最近ふと思いだしたこと。

中学一年生、部費やら備品代やらで7000円入った財布を部室のロッカーに入れておいた。

部活が終わり、備品係に払おうと財布を開けたら2000円しかない…。
呑気な私は着替えるときに落としたかなーと考えて部室をうろうろ。
挙動不振な私に先輩が「何してるん?」と声をかけてきた。
「財布に5000円入れてたの落としたっぽいです」と言ったら
その場にいた5人くらいで大捜索することに。

部員全員の財布やバッグも確認したが件の部費や備品代やらで
5000円札持っている人はそれなりにいて特定出来ず。続く

スポンサードリンク


674: 名無しさん@おーぷん 2014/06/10(火)14:05:42 ID:Fbsu2vjJz

続き
このまま泣き寝入りかぁ…と思っていたら
ふとあることを思いだし、叫んだ。
「そうだ!新渡戸稲造に落書きしたんだった!」
部員全員が「は?」といぶかしげな顔をしたので慌てて説明した。
「教科書の著名人全員に鉛筆でタモリのグラサン書いてたんですよ。
新渡戸も良い感じにタモリにしたんですよ!」

改めて部員全員の財布を確認したら先輩の一人からグラサン新渡戸が登場。
さすがにこんな5000円持ってるやつは私以外いないということで私の手元に5000円が戻ってきた。
ここで中一の私でもわかる不穏な雰囲気…。

場が荒れないように「いやー、着替えたときごっちゃになったんですかねー」とおどけてその場をおさめたが内心複雑だった。

その後、先輩たちは100%クロとは言えず問い詰められないようだったがトラブル防止の為に色々やってくれた。
部活中も部室に鍵をかけ練習している場所の目立つ所に鍵を置いた。後から来た人は練習場所に顔を出して行かないと部室にいけないようになり部室にいる人が誰かわかるようになった。

それ以来、財布に過剰にお金を入れないことや貴重品は身につけることを意識するようになった。
おかげで盗難被害に会うことはそれ以来ない。
最近、友人と飲んでたら財布盗まれたことを愚痴られて思いだしたので吐き出しました。

スポンサーサイト





おススメ記事

主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます



おススメ記事

関連記事

テーマ : 2chまとめブログ
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

アンテナヘッドライン


スポンサードリンク

最新記事
カテゴリ
逆アクセスランキング
カウンター
累計(2014/3/7~)
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサードリンク
まとめりー
しまむらアンテナ
人気記事
ブログパーツ
リンク
スポンサードリンク
RSSリンクの表示