うちの猫は食い意地が凄くてレンジに入っていたイカを全部食べられた・・・
引用元:今までにあった修羅場を語れ 15
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1397275672/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1397275672/
161:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/01(木) 23:07:25.02 ID:k6lAf+aZ.net
プチだけど。
ウチには猫が3匹いて、元野良のため、みんな食い意地はってる
ある夜知人にもらったイカの乾燥つまみで晩酌して、その食べかけを電子レンジに入れて寝た
※あらゆる棚を猫どもが開けるため、イカ(猫にとって毒)など食物はいつも電子レンジに入れてる
ウチには猫が3匹いて、元野良のため、みんな食い意地はってる
ある夜知人にもらったイカの乾燥つまみで晩酌して、その食べかけを電子レンジに入れて寝た
※あらゆる棚を猫どもが開けるため、イカ(猫にとって毒)など食物はいつも電子レンジに入れてる
スポンサードリンク
しかし朝起きたら、なぜかレンジの扉があいてて、イカ(かなりの量)がなかった
猫があんなイカなんて食ったら…!!!!と真っ青になって猫達を探した
そしたら階段で3匹がゴロゴロ寝てた
踊り場にイカのゲロがあった
七味でまぶした激辛スルメだったから、食って速攻戻したらしい
でも超辛いのに完食してた(そして即ゲロ) すごい食い意地だと思った
全員今年13歳 変なもん食わないで長生きしてほしい
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク
しかし朝起きたら、なぜかレンジの扉があいてて、イカ(かなりの量)がなかった
猫があんなイカなんて食ったら…!!!!と真っ青になって猫達を探した
そしたら階段で3匹がゴロゴロ寝てた
踊り場にイカのゲロがあった
七味でまぶした激辛スルメだったから、食って速攻戻したらしい
でも超辛いのに完食してた(そして即ゲロ) すごい食い意地だと思った
全員今年13歳 変なもん食わないで長生きしてほしい
162:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 00:16:36.20 ID:kqd1Tuhy.net
完食とか毒だと思わないのか…
食欲ってすげえ
食欲ってすげえ
163:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 01:47:08.89 ID:end7ECtB.net
>>161
卑しい猫どもだな!
大事にしてやってください
卑しい猫どもだな!
大事にしてやってください
164:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 08:24:33.21 ID:F1Jf/9yY.net
猫は体内でタウリンが作れないから、タウリンの多いイカが大好きなんだそうだ
棚のドア開けられるとは賢い猫だなぁ
末長くかわいがってあげてください
棚のドア開けられるとは賢い猫だなぁ
末長くかわいがってあげてください
166:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 12:22:47.29 ID:HaouuuHA.net
食欲で電子レンジの扉さえ開ける猫、すげー。
イカ食べると猫の腰が抜けるとか聞いたことがあるけど、私はだまされてたのか。
イカ食べると猫の腰が抜けるとか聞いたことがあるけど、私はだまされてたのか。
167:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 12:59:52.80 ID:eR2lFDiz.net
>>166
イカ食わすとお腹壊して●が緩くなるから、キレが悪くておしりをずって歩くのだよ。
それを「腰が抜けた」と表現する。
イカ食わすとお腹壊して●が緩くなるから、キレが悪くておしりをずって歩くのだよ。
それを「腰が抜けた」と表現する。
168:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
2014/05/02(金) 13:25:14.09 ID:wVACoPKK.net
猫にイカを食べさせると腰を抜かすという話ですが、これはチアミナーゼのせいだと思われます。
イカやタコにはチアミナーゼという酵素があり、これを多量に摂取するとビタミンB1を破壊します。
ビタミンB1というのはブドウ糖の体内利用に必要なビタミンです。
またブドウ糖は即効的な疲労回復効果がありますので、これが欠乏すると疲労感や倦怠感を覚えたりします。
猫にチアミナーゼを取らせるとB1欠乏、つまり脚気のような状態に陥り、歩行不能になることもあります。
これが腰を抜かす、の根拠です。
でもチアミナーゼは熱に弱い性質がありますので、実は焼いてしまえばOK。
ただしイカタコ類は消化に悪いですし、干したものは水分を吸うと急激に膨らむため、嘔吐の原因になったりしますから注意。
つまり、鉄板焼き用の生イカを買ってきてよく焼いて与えれば猫が腰を抜かすことはありません。
知恵袋からだけど・・・
イカやタコにはチアミナーゼという酵素があり、これを多量に摂取するとビタミンB1を破壊します。
ビタミンB1というのはブドウ糖の体内利用に必要なビタミンです。
またブドウ糖は即効的な疲労回復効果がありますので、これが欠乏すると疲労感や倦怠感を覚えたりします。
猫にチアミナーゼを取らせるとB1欠乏、つまり脚気のような状態に陥り、歩行不能になることもあります。
これが腰を抜かす、の根拠です。
でもチアミナーゼは熱に弱い性質がありますので、実は焼いてしまえばOK。
ただしイカタコ類は消化に悪いですし、干したものは水分を吸うと急激に膨らむため、嘔吐の原因になったりしますから注意。
つまり、鉄板焼き用の生イカを買ってきてよく焼いて与えれば猫が腰を抜かすことはありません。
知恵袋からだけど・・・
スポンサーサイト
おススメ記事
主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク