「あの子とは遊んじゃダメ」の「あの子」になっていた
引用元:今までにあった最大の修羅場を語るスレ2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407507980/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407507980/
762:
名無しさん@おーぷん
2014/09/26(金)22:53:07 ID:r46oJJM9Y
金曜ロードショー見てたら思い出した修羅場
「あの子とは遊んじゃダメ」の「あの子」になっていた事
高校2年生の頃、友人×2と自分の3人で遊んでいた時に友人の1人から
「親に○○ちゃん(私)と遊んじゃ駄目って言われたことあったよー」
と告白された。言った友人自身は、意味わかんないよねーなノリだったが
私は内心、小学生の頃からお互いの家で遊んだりしてたから実はずっと迷惑がられてたのだろうか
何か変な事したっけ、でも17時に帰宅してたし泊まった事もない
お土産やお裾分けも貰ったりあげたりの持ちつ持たれつだったし
中学入ってからは部活・習い事の帰りに、私の迎えついでに友人を送って行ったり
逆に我が家の都合が付かない大会の送迎でお世話になったりしてた
それが実は全て、友人家にとっては迷惑だったのか
それに気付かず私は仲が良いと思い込んで何て厚かましいんだ
一瞬でいろんな事が駆け巡った
「ま、まじで」としか反応出来ず固まってしまった
何が原因だったのか聞いておけば良かったと今更ながら思うが
当時はまさに青天の霹靂
「あの子とは遊んじゃダメ」の「あの子」になっていた事
高校2年生の頃、友人×2と自分の3人で遊んでいた時に友人の1人から
「親に○○ちゃん(私)と遊んじゃ駄目って言われたことあったよー」
と告白された。言った友人自身は、意味わかんないよねーなノリだったが
私は内心、小学生の頃からお互いの家で遊んだりしてたから実はずっと迷惑がられてたのだろうか
何か変な事したっけ、でも17時に帰宅してたし泊まった事もない
お土産やお裾分けも貰ったりあげたりの持ちつ持たれつだったし
中学入ってからは部活・習い事の帰りに、私の迎えついでに友人を送って行ったり
逆に我が家の都合が付かない大会の送迎でお世話になったりしてた
それが実は全て、友人家にとっては迷惑だったのか
それに気付かず私は仲が良いと思い込んで何て厚かましいんだ
一瞬でいろんな事が駆け巡った
「ま、まじで」としか反応出来ず固まってしまった
何が原因だったのか聞いておけば良かったと今更ながら思うが
当時はまさに青天の霹靂
スポンサードリンク
その時から二十代半ばの今でも思い出すと自己嫌悪するし、その友人はもちろん、他の子でも家にお邪魔するとか、車で送って貰うとかが怖くなった
結局のところ、そう言われてしまった原因はわかっていない
母曰く、レストランをしていた友人両親の店で父が傍若無人な振る舞いしたのではないかと事だったが
確かめる勇気どころか、友人家族と対面する勇気すらない
ある意味今でも続いている修羅場でした
携帯からなので改行等おかしかったらすみません
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク
その時から二十代半ばの今でも思い出すと自己嫌悪するし、その友人はもちろん、他の子でも家にお邪魔するとか、車で送って貰うとかが怖くなった
結局のところ、そう言われてしまった原因はわかっていない
母曰く、レストランをしていた友人両親の店で父が傍若無人な振る舞いしたのではないかと事だったが
確かめる勇気どころか、友人家族と対面する勇気すらない
ある意味今でも続いている修羅場でした
携帯からなので改行等おかしかったらすみません
763:
名無しさん@おーぷん
2014/09/27(土)08:53:42 ID:WZFk6sksG
高2の頃は普通に一緒に遊んでいるんなら気にせんでいいんじゃない?
(とはいえ気になるかも知れんけど)
たぶん大したことないか、もしかしたら誰かと勘違いしてるのかもしれんし
(とはいえ気になるかも知れんけど)
たぶん大したことないか、もしかしたら誰かと勘違いしてるのかもしれんし
764:
名無しさん@おーぷん
2014/09/27(土)09:13:40 ID:adeLpiH6a
学齡期の「あのこ」は本人に問題があるケースと
「あの子は普通だけど親がちょっと」なケースがあるからね。
暴虐無人な振る舞いをしそうなお父さんだったのなら
「親が…」のケースかもしれないね。
小学生とかならともかく高校以上にもなって親の希望通りに
人付き合いを変える方がおかしいし
本人同士の友達付き合いが問題なく続いているなら
もうそんなに気に病まなくてもいいと思うよ。
「あの子は普通だけど親がちょっと」なケースがあるからね。
暴虐無人な振る舞いをしそうなお父さんだったのなら
「親が…」のケースかもしれないね。
小学生とかならともかく高校以上にもなって親の希望通りに
人付き合いを変える方がおかしいし
本人同士の友達付き合いが問題なく続いているなら
もうそんなに気に病まなくてもいいと思うよ。
スポンサーサイト
おススメ記事
主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク