正月休みに実家に帰ったら、臨月の兄嫁が脳内お花畑満開だった
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その7】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
344:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:32:59 ID:Pe5
私じゃなくて実家の修羅場なんだけど投下させてもらいます
DQNネームの話です
正月休みに実家に帰ったら、臨月の兄嫁が脳内お花畑満開だった
今月生まれる予定の子供は90%女の子
実兄と私の母は、身内が言うのもなんだけど素晴らしい女性で
嫁いびりなんて全くしないどころか
両親のいない兄嫁もとても可愛がっている
結婚後に出席する友人の結婚式の着つけをしてあげたり
冠婚葬祭のマナーもとても優しく教えていて
兄嫁にも慕われている
そして着つけの先生もやってるし、茶道華道も師範だし
教養があって上品で美人(残念ながら私は似なかった)
母が「琴子」という名前なので、少し前までは
「琴」という字をもらって名前をつけたいと言っていた
DQNネームの話です
正月休みに実家に帰ったら、臨月の兄嫁が脳内お花畑満開だった
今月生まれる予定の子供は90%女の子
実兄と私の母は、身内が言うのもなんだけど素晴らしい女性で
嫁いびりなんて全くしないどころか
両親のいない兄嫁もとても可愛がっている
結婚後に出席する友人の結婚式の着つけをしてあげたり
冠婚葬祭のマナーもとても優しく教えていて
兄嫁にも慕われている
そして着つけの先生もやってるし、茶道華道も師範だし
教養があって上品で美人(残念ながら私は似なかった)
母が「琴子」という名前なので、少し前までは
「琴」という字をもらって名前をつけたいと言っていた
スポンサードリンク
自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク
345:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:33:18 ID:Pe5
そして候補に挙がったのが「琴音(ことね)」
古臭いのか逆に近代的なのかわからないけど
近代的な和風な名前だと思ったので
「いい名前ですねー」と言っておいた
そしたら数か月前に、産院で知り合った
ちょっと距離を置きたいタイプの女性が女の子を出産し
「琴音」という名前をとられたと
私の実家には知らされなかったけど、
「盗られた」と騒いでひと騒動あったらしい
同じ名前をつけるわけにはいかないので、
「琴音」は泣く泣く諦めたらしい
そして母が琴や三味線が弾けるので
「琴」よりも音楽性をイメージしやすい
「音」を重視する方向に変わったらしく
兄嫁が最終的に出した結論が
「小音(おさね)」 だと
古臭いのか逆に近代的なのかわからないけど
近代的な和風な名前だと思ったので
「いい名前ですねー」と言っておいた
そしたら数か月前に、産院で知り合った
ちょっと距離を置きたいタイプの女性が女の子を出産し
「琴音」という名前をとられたと
私の実家には知らされなかったけど、
「盗られた」と騒いでひと騒動あったらしい
同じ名前をつけるわけにはいかないので、
「琴音」は泣く泣く諦めたらしい
そして母が琴や三味線が弾けるので
「琴」よりも音楽性をイメージしやすい
「音」を重視する方向に変わったらしく
兄嫁が最終的に出した結論が
「小音(おさね)」 だと
346:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:33:41 ID:Pe5
・・・やばいよね?
ちなみにうちは九州なので、違う呼び方があり
飛騨のお土産の「さるぼぼ」にドン引きしたりする
兄嫁は「小音」は女の子だったら「おさね」
万一男の子だったら「ショーン」にする
と言ってきかないらしい
実家で集まったけど、私と妹の旦那(北陸出身)以外
その方言を知らないみたいで
微妙に抵抗する私をきょとん顔で見てた
名前の件でいろいろあったのか、兄はなぜか疲れていて
「もう嫁の好きにすればいい」と言うだけだった
兄嫁(九州出身)はものすごく気にいってるらしく
過去に全身全霊をかけて決めた「琴音」が
嫌いな女性に盗られて泣く泣く諦めたので
「小音」は絶対に譲らないと鼻息荒く意気込んでいた
古い言葉+限られた地域での放送禁止用語って
出生届けを出す時に役所で止めてくれるのかな・・・?
ちなみにうちは九州なので、違う呼び方があり
飛騨のお土産の「さるぼぼ」にドン引きしたりする
兄嫁は「小音」は女の子だったら「おさね」
万一男の子だったら「ショーン」にする
と言ってきかないらしい
実家で集まったけど、私と妹の旦那(北陸出身)以外
その方言を知らないみたいで
微妙に抵抗する私をきょとん顔で見てた
名前の件でいろいろあったのか、兄はなぜか疲れていて
「もう嫁の好きにすればいい」と言うだけだった
兄嫁(九州出身)はものすごく気にいってるらしく
過去に全身全霊をかけて決めた「琴音」が
嫌いな女性に盗られて泣く泣く諦めたので
「小音」は絶対に譲らないと鼻息荒く意気込んでいた
古い言葉+限られた地域での放送禁止用語って
出生届けを出す時に役所で止めてくれるのかな・・・?
347:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:41:27 ID:N9G
>>346
役所は止めてくれないと思うよ
恥ずかしい言葉だってことをしつこく言って聞かせるしかないんでないかな?
お母様に説得してもらってもダメなのかしら
役所は止めてくれないと思うよ
恥ずかしい言葉だってことをしつこく言って聞かせるしかないんでないかな?
お母様に説得してもらってもダメなのかしら
348:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:44:04 ID:WKF
現状では人命に使用できないいくつかの字を使っていない限り役所止める権利はない。
液状下痢便子とか勃起陰茎丸でもね。
むかし悪魔って名付けようとした親を役所が止めて騒ぎになったけど
あれは常識的に考えて悪魔なんて認められるはずが無いと思いきや
法的にはそれで問題はなくむしろ止めた役所が何の根拠もない越権行為になるのが
わかったからこそ大騒ぎになった。
液状下痢便子とか勃起陰茎丸でもね。
むかし悪魔って名付けようとした親を役所が止めて騒ぎになったけど
あれは常識的に考えて悪魔なんて認められるはずが無いと思いきや
法的にはそれで問題はなくむしろ止めた役所が何の根拠もない越権行為になるのが
わかったからこそ大騒ぎになった。
349:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:46:31 ID:nhD
>>346
方言辞典とか見せてみれば?
方言辞典とか見せてみれば?
350:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)00:58:59 ID:uK2
>>348のセンスがすごいw
よくそんな例を思いつくわw
今日行ったショッピングモールの迷子の呼び出しで
「○○桃太郎くんを探しております」
って放送されてて、ウヘェ~って思った
「○○オサネちゃんという女の子を…」
って流れたらエロジジイが見物に寄ってくるだろうね
よくそんな例を思いつくわw
今日行ったショッピングモールの迷子の呼び出しで
「○○桃太郎くんを探しております」
って放送されてて、ウヘェ~って思った
「○○オサネちゃんという女の子を…」
って流れたらエロジジイが見物に寄ってくるだろうね
351:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)03:01:43 ID:aHA
無知なのか、私もおさねの何がいけないのかわからない。
放送禁止用語だというからには世間的にかなりはばかれる言葉なんだろうけどw
どういう意味か兄嫁さんにちゃんと教えてあげた方がいいと思う。
ちなみに愛知出身ですが。
放送禁止用語だというからには世間的にかなりはばかれる言葉なんだろうけどw
どういう意味か兄嫁さんにちゃんと教えてあげた方がいいと思う。
ちなみに愛知出身ですが。
363:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)12:40:39 ID:6BR
>>351
新潟弁で「女性器」
「満子」と書いて「ミツコ」じゃなくてストレートに読むのと同じ
新潟弁で「女性器」
「満子」と書いて「ミツコ」じゃなくてストレートに読むのと同じ
368:
名無しさん@おーぷん
2015/01/05(月)18:56:02 ID:aHA
>>363
351です。亀レスでごめん。
そんな意味じゃないかと思っていたが…やっぱり……
教えてくれてありがとう^^
それなら絶対意味を教えてあげないとね。
新潟方面に足を向けられなくなっちゃうよ。
日本中に様々な方言があるから、知らないでとんでもない名前付けちゃう事もあるんだね。
怖いわ~w
351です。亀レスでごめん。
そんな意味じゃないかと思っていたが…やっぱり……
教えてくれてありがとう^^
それなら絶対意味を教えてあげないとね。
新潟方面に足を向けられなくなっちゃうよ。
日本中に様々な方言があるから、知らないでとんでもない名前付けちゃう事もあるんだね。
怖いわ~w
スポンサーサイト
おススメ記事
主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました自宅に帰ると見ず知らずの男に叩き出されました。もう夫婦でもないし私の家に二度と来るなと嫁に言われました....全く訳が分かりません
俺の家に、嫁家族が転がり込んできて俺を邪魔者扱い!家中に隠しカメラを仕掛けたら、間男が出入りしていて・・・
嫁「ぱんぱかぱーん!嫁様がオレンジジュースをもってきてやったぜ!下々感謝しろ!」 俺「は」
【前編】俺「今なにしてるの〜」嫁「俺君を家で待ってるよ〜」俺「俺、今家なんだけど...」嫁「...」→結果...
スポンサーリンク